感謝の頂き物


福岡市 自家製天然酵母パン教室よつ葉cafeです🍀


9月レッスンが終了し、
今日はゆったり過ごしています。


何もしたくない!(笑)

それでも10月レッスンのパン試作など、
本日のゆる〜いTO DOリストをこなしています(^^)


さて、有難い頂き物です🙏

甘くて美味しい葡萄🍇
大分のかぼす胡椒味噌は、
茄子を焼いて乗せていただいたり、
胡瓜やお豆腐に乗せたりと何でもオッケー!
爽やかな食べるお味噌です(^^)
これは生徒さん宅の自家製さつまいも!
すっごく大きいんですよ‼️
ハイ!芋パン!って生徒さんに包みを渡された私は本当に芋パンを作って下さったのかと大喜びしたのに・・・

開けてみたらさつまいもの親分が😵
えらく重いとは思ったんですよね〜
すっかり騙された私です!

いたずら好きの生徒さんです😆
でも美味しいさつまいもです!


こちらは手先が器用な生徒さんからのプレゼント!
マカロンとリボンが可愛い💕

他の生徒さんの分まで作ってきて下さり、
私はピンクのこの子をいただきました(^^)
これはリボンのウェットシート!
何て可愛くて素敵😍
ウェットシートもこんなにお洒落にしてあげると全然変わりますね。

年々低下する女子力💦
可愛いものをいただいて頑張って上げ上げでいきますね(笑)


これはバターナッツというカボチャです(^^)
無農薬で皮ごとお料理します(^^)
身体に良いお野菜は大好きです!
レッスンも終了したので美味しくお料理したいと思います🎶
こちらは熊本の有名店、
白玉屋新三郎の国産もち米で作られた水飴に生姜が入っています。

冷える季節にお湯で割って、
生姜湯にしていただくと身体が温まりますね。
そしてDVDいただきました🤣
この中のおすすめの曲をゆっくり聴きたいと思います(^^)
以前頂いたCDのハタさんのDVD!
ひまわりの約束を聴いてまた泣きます(笑)
皆様、本当にいつもいつも有難うございます。

自家製天然酵母のレッスン準備は、
酵母起こしから始まり元種作りとパンが出来上がるまでに何十時間という時間を費やします!

正直疲れ切ってしまう事もありますが、
生徒さんの美味しかった!の温かいお言葉で何もかも吹き飛んで笑顔になれます😊

皆さんの温かいお気持ちに支えられて、
10月レッスンも盛り上げていきますよ😊
有難うございました🍀



パン教室よつ葉cafe🍀

福岡市 自家製天然酵母パン教室 よつ葉cafe

レーズン酵母や季節のフルーツ、ルヴァン種などの酵母を起こして美味しいパンを焼きましょう